• 月額10万円の配当で将来に備えます!

米国株配当

リセッションに向けて【投資方針】

イクメン経理マンです。 ダウが高値圏に位置する中、コロナウイルスはさらに感染範囲を拡大させています。昨日のダウも227ドル下落しており、特にGAFA+Mのマイナスが大きかったですね。 本格的なリセッションにも備える必要が ...

続きを読む

高配当株の評価益がけっこうある件について

イクメン経理マンです。 最近は成長が期待できる株に投資をしています。アップルショックがある中ですが、アップルを含むVUGというETFを今日も買ってしまいましたw そんな中、今まであまり気にしてこなかったのですが、高配当株 ...

続きを読む

児童手当をVYMにぶち込み【教育費】

イクメン経理マンです。 今月は子供二人分の児童手当8万円が入金されました。我が家ではこの手当は投資に回すことにしています。 銘柄についてはETFで高配当かつ成長がそこそこ見込めるものということで、高配当ETFである「VY ...

続きを読む

この地合いでも買増【高配当&高成長】

イクメン経理マンです。 最近仕事があまり面白くないので、早めに切り上げて勉強したり、映画見たりしています。 とは言え、退職してセミリタイアできる状況でもありませんので、サラリーマンとしてのメリット(社宅、有給、フレックス ...

続きを読む

【41万円増加】総資産の推移2020年1月度

イクメン経理マンです。 12月の四半期決算も一息つきました。米国株でも決算発表によって悲喜こもごもな感じとなっていますね。 基本的には月額10万円の配当収入を目指しているイクメン経理マンですが、総資産の推移についてもチェ ...

続きを読む

【過去最高】20年1月配当収入

イクメン経理マンです。 2020年最初の月の配当金額が確定しました。月額配当金額は過去最高の・・・ 67,318円となっています!(祝) 19年の11月、12月と3か月連続で6万円を突破しています。12月は日本株からの配 ...

続きを読む

【疲弊】第3四半期決算からの・・・

イクメン経理マンです。 第3四半期決算も佳境を迎えています。とりあえず月末の決算短信発表に向けて疲労感いっぱいのイクメン経理マンです。 経営陣からは「利益はこれでいくからな~ わかってるよな~」的なプレッシャーもあり、営 ...

続きを読む

禁断の銘柄に手を出しました【ARCC】

イクメン経理マンです。 今年は「値上期待枠」と「配当期待枠」の両方に投資を行うことにしています。 年明け以降では値上期待枠としてダウに連動するETFであるDIAや成長が期待できるコストコ(COST)を購入しました。 今年 ...

続きを読む

【朗報】RWXからお年玉だよ

イクメン経理マンです。 我が家は月額10万円の配当収入を目指して投資を行っています。 毎月入金されるであろう配当予定金額は管理しているのですが、今月の入金が予想外に多かったので何だろうと調べてみたところRWXというETF ...

続きを読む

2020年は高成長&高配当のハイブリッド戦略【新年】

イクメン経理マンです。 遅ればせながらあけましておめでとうございます。箱根駅伝も終わり正月気分も抜けてきたイクメン経理マンです。 タイトルにもあるように、今年は①値上がりが期待できる高成長(グロース)株と②月額配当10万 ...

続きを読む