• 月額10万円の配当で将来に備えます!

日本株配当

【配当】2019年7月度 配当金額公開

イクメン経理マンです。 遅ればせながら夏らしくなってきましたが既に7月も終わりに差し掛かってきました。2019年7月度の月間配当額が確定しましたので公開します。 7月度の手取配当額は24,351円でした! 先月は3月決算 ...

続きを読む

【さらに追加】夏の賞与による株式購入第4弾

イクメン経理マンです。 我が家では月額10万円の配当収入を得ることを目的として、米国株を中心とした高配当株式に投資を行っています。 基本方針ですが、ダブルインカムのうち月額5万円を投資に回し、賞与はほぼ全額を投資に回しま ...

続きを読む

【前言撤回】夏の賞与による株式購入第3弾

イクメン経理マンです。 前回の記事で、『これからは日本株ではなく米国株を購入して月額10万円の配当収入を実現します』的な記事を書きました。 ところが本日その舌の根も乾かぬうちに、前言を撤回して日本株を購入しましたw 方針 ...

続きを読む

【保有株式】日米株式いくらあるか整理しました

イクメン経理マンです。 本ブログを始めて3か月目となりますが、この間に買い増しを行っていることや、直近での円貨でのイメージを把握するために保有株式を整理します。 米国株の保有株と評価額 時価評価額は8,944,982円で ...

続きを読む

【年金/配当】老後の収入は平準化可能か?

イクメン経理マンです。 我が家は月額10万円の配当収入が得られるようなポートフォリオの構築に向けて日々奮闘しています。 セミリタイアまでを目指すわけではありませんが、「あらゆるリスクに備えたり」、「家族との生活を豊かにし ...

続きを読む

【投資】夏の賞与による購入第一弾!

イクメン経理マンです。 先日夏の賞与(ボーナス)がついに支給されました。収入については後ほどまとめたいと思います。 そして目標である月額10万円の配当収入を目指すために、小さな一歩ではありますが先日とある株式を購入しまし ...

続きを読む

【配当】2019年6月度 配当金額

イクメン経理マンです。 6月度の配当金額が確定しましたので、内容についてまとめます。今月は日本株の3月決算の会社から配当が入る月となっていますので、通常の米国株配当+日本株配当となり、金額が多い月となっています。 6月度 ...

続きを読む

【投資】賞与で何に投資するか考える②

イクメン経理マンです。 前回は迫りくる賞与に備えて何に投資するかを検討しました。メガバンクの中の「三菱UFJ銀行」に焦点を当てました。また、「みずほ銀行」株式については既に24万円ほど保有しています。従って今回は残るメガ ...

続きを読む

【投資】賞与で何に投資するか考える①

イクメン経理マンです。 6月も中旬に差し掛かってきました。もうすぐ賞与(ボーナス)が支給される方も多いのではないでしょうか。イクメン経理マンももうじき賞与が支給される(はず)のでワクワクしております。 日常の共働きという ...

続きを読む

【悲報】ANAの優待券がぼったくられていた件

イクメン経理マンです。 先日、5月度の月額配当額を公開しましたが、その中にはANAの株主優待券を2,500円で売却した数値を含めていました。 この優待は半期に1回(年2回)もらえるのですが、前回もらった古い分を売却してい ...

続きを読む