• 月額10万円の配当で将来に備えます!

6月度配当金【賞与月】

イクメン経理マンです。

旅行行ったり、美味しいものを食べたり散財している今日この頃です。賞与も夏の大型旅行代金に充てているので、それほど多く追加投資はできなさそうです。

最近は仕事の疲労感が抜けなかったり、意欲も以前ほどは湧いてこないのですが歳ですかね・・

やる気がでない時でも株式は働いて配当金を生み出してくれるので感謝です。

そんなこんなで6月度の受取配当金(税引き後)ですが・・・

231,921円となりました!(目標の20万円超え)

銀行株を利確して、他の月に銘柄を入れ替えているので前年6月よりは減っています。このグラフも長年更新しているので見にくいな。

銘柄金額(ドル)
PFF93.48
VCLT37.61
BND4.98
DIA12.04
QYLD46.44
TLT6.21
MMF7.11
IBM65.79
SPYD170.38
VT48.5
VYM76.77
RWX31.78
HDV56.04
JNJ19.6
SHEL39.4
XOM15.6
CME0.91
WM0.61
PFE14.51
UL13.05
HLN7.42
ENB12.3
オリックス11,568円
三菱UFJ15,600円
KDDI20,977円
ソフトバンク12,027円
JAL3,666円
三菱HC3,188円
武田薬品9,800円
GX優先証券168円
NTT623円
東急不動産1,950円
インドネシアテレコム11,683円
セブン銀行2,200円
グローバルワン26,067円
合計231,921円

上期(1月~6月)の受取配当金で115万円となりました。今年は月間20万円(年間240万円)を目標にしているので少しビハインドです。

理由は・・配当再投資ができていないからです。散財している状況ながら前年上期の98万円は増配やら新NISAやらで勝手に上回ってくれています。ありがたい話です。

ということで株式達の成長に期待して、わたくしは人生を楽しむことにします

応援のポチを頂けるとうれしいです!
にほんブログ村