イクメン経理マンです。
早いもので3月です。最近はお金は使っていくスタイルで、2月も2回宿泊の小旅行をしてきました。
老後に向けて金融資産を増やしていくことも大切ですが、今子供たちと一緒にいろいろな経験ができることを最重視しています。というわけで今使えるお金が必要となります。
というにはまだまだ心もとない2月度の配当金ですが・・・
119,424円の配当(税引後)となりました!

目標の月間20万円(年間240万円)に対してはショートです。とは言え前年は76,000円くらいでしたがこれでも成長してますね。REITを増やしている分の影響です。
というか米国株はこの為替では新たにドル転はしたくないので、ドルのまま再投資か円転して使うターンです。
| 銘柄 | 金額(ドル) | 
| PFF | 93.94 | 
| VCLT | 35.06 | 
| BND | 4.86 | 
| DIA | 5.52 | 
| QYLD | 52.83 | 
| TLT | 10.55 | 
| MMF | 6.99 | 
| T | 44.29 | 
| VZ | 51.17 | 
| BTI | 118.17 | 
| PG | 19.91 | 
| GX優先証券 | 246円 | 
| アクティビアプロパティーズ | 9,300円 | 
| ユナイテッドアーバン | 25,899円 | 
| 平和不動産リート | 17,404円 | 
| 合計 | 119,424円 | 
米国・ウクライナ間も微妙で今後も株価、為替ともに不安定な状況が続きそうです。平和を祈りつつ、資産額・配当額を見守っていきたいと思います。
気絶した気持ちで見守っていきます
応援のポチを頂けるとうれしいです!