• 月額10万円の配当で将来に備えます!

【優待】使えるジュニアNISA【配当】

イクメン経理マンです。

ジュニアNISAはこれまで使用してきませんでした。理由は子供が18歳になるまでの払い出し制限があったからです。もうこの1点につきます。

が、2023年末でジュニアNISAの廃止が決定されています。これによりざっくり下記のようになりました。

  • 2021年から投資を行えば240万円(年80万×3年)の非課税枠GET
  • 制度廃止後もジュニアNISA口座内で非課税運用OK
  • 2024年以降であればいつでも引き出せる

いつでも引き出せる・・だと・・

「ふーん」程度で聞き流していましたが、むしろ使い勝手がよくなっていますね。これは。

子供名義の口座ですが、投資・運用するのは親なので実質親のNISA枠が増えたようなものですw

ジュニアNISA人気ランキング

SBI証券の週間買付金額ランキングですが、親の好き勝手な買付になってますw こどもの教育資金として考えている人は少ないと思われます。

銘柄を見ていると、高配当×優待(オリックス、KDDI、JT)、高配当(三菱UFJ、三井住友、NTT)、航空(JAL、ANA)といった感じでしょうか。

ってか、ほぼ上記株保有してますわ。恐ろしいほど自分と似ている考え方だなw

投資方針について

240万円×子供2人の480万円が最大非課税で運用できます。これは使わない手はないですね。早速申し込みを行いました。

①株主優待×配当期待枠

KDDI、オリックス、JTは自分と妻のNISAで保有しています。配当金とともに優待も優秀なので、ジュニアNISAでも購入を検討します。但し、JTテメーはダメだ。

食品の優待はけっこう食費の削減になりますし、けっこうおいしいものも来ますからね。240万のうち、株主優待×配当期待枠を1単元持っておくのはありですね。あとREITも気になります。

②教育資金期待枠

子供はまだ小さいですが、いずれ必要となる教育資金についてもジュニアNISAに入れておくのはありかと思います。いつもは高配当株メインで投資していますが、ここは手堅くインデックスが良いでしょう。

運用きまったら記事にします。

応援のポチを頂けるとうれしいです!


にほんブログ村