• 月額10万円の配当で将来に備えます!

米国株配当

【MO PM】株式交換について

イクメン経理マンです。 フィリップ・モリスとアルトリアグループの組織再編の話がたばこ業界の苦境を表すものとして、高配当再投資戦略を採っている投資家に暗い影を落としています。 イクメン経理マンも両社に投資を行っていますので ...

続きを読む

【方針】たばこ株をどうするか検討しました

イクメン経理マンです。 トランプ大統領の電子たばこ禁止(香りや味付き)方針が、たばこ株ホルダーを直撃しています。 私もMO(アルトリア)、PM(フィリップモリス)、BTI(ブリティシュアメリカン)、JT(日本たばこ)とい ...

続きを読む

【即金】9月の権利落ち銘柄

イクメン経理マンです。 我が家は高配当株式(主に米国株)から月額配当10万円を得ることを目指しています。米国株は銘柄によって「毎月配当」のものもあれば、「四半期ごと」の銘柄のものと様々です(その他もあります)。 総じて日 ...

続きを読む

【VUG】グロース株への浮気【QQQ】

イクメン経理マンです。 私は高配当株が好きです。それは持って生まれた性格が影響しているようで着実に利益を積み上げていくスタイルがすこぶる性に合っています。 これまでの人生も思い返してみると、受験や就職においても思い切った ...

続きを読む

【整理】総資産と今後の展望

イクメン経理マンです。 早いもので8月も終わりです。今年の夏に何をやったか振り返ってみましたが、毎年のごとく「もっと遊んでいればよかった」と後悔するアラフォーです。日々を大切にしていきたいと思います。 さて、月末ですので ...

続きを読む

【防御】リセッション時の対応

イクメン経理マンです。 東証の終値が先週末の終値から449円87銭安の「2万261円04銭」となりました。円相場も朝方ごろ、1ドル=104円台半ばまで急伸しています。 米中の貿易摩擦によりリセッション(景気後退局面)も現 ...

続きを読む

【不労所得】8月度配当金

イクメン経理マンです。 2019年8月の月間配当金額が(ほぼ)確定したのでまとめます。 8月度の配当金額は「39,457円」でした!(372.24ドル) 米国株からの配当であるためすべて「ドルの入金」となっています(10 ...

続きを読む

【教育費】児童手当を投資へ

イクメン経理マンです。 米中の対立が激化しています。 中国が米国の製品750億ドル相当に報復関税を発動すると発表しました。一方トランプ大統領も黙っているわけはなく、対抗措置と取ることを発表したためダウ平均は一時500ドル ...

続きを読む

【試算】いつ月額配当10万円になる?

イクメン経理マンです。 我が家では高配当株に投資を行い月額10万円の配当を得ることを目的としています。 「収入の柱を増やして会社だけに頼らない人生にする」とか「配当の額で旅行の回数を増やす」とかいろいろ考えていたわけであ ...

続きを読む

【期待】NISA恒久化の可能性あり

イクメン経理マンです。 共同通信のニュースによると、金融庁の2020年の税制改正要望において「NISAの恒久化」や所得税などの非課税措置を求めることが柱となることがわかりました。 来ましたね。NISA恒久化(の可能性があ ...

続きを読む