イクメン経理マンです。
株主総会やらなんやで忙しく、いまさらですが5月度の配当金をまとめます。忙しくてやる気が起きないときも高配当株は配当金を運んできてくれます。
その間マジで何もしていないので完全な不労所得ですね。ありがとうございます、ありがとうございます^^
そんなこんなで5月度の受取配当金(税引き後)は・・
122,183円となりました!(祝10万越え)
今月もめでたく月額10万円を超えています。昨年の5月度が93,872円でしたから前年比130%となります。着実に増加しているのがこの投資のわかりやすいところです。

| 銘柄 | 配当額(ドル) |
| PFF | 88.7 |
| VCLT | 32.04 |
| BND | 3.72 |
| DIA | 5.72 |
| QYLD | 22.27 |
| T | 46.68 |
| VZ | 49.3 |
| BTI | 109.86 |
| ABBV | 33.19 |
| MO | 140.92 |
| PG | 18.61 |
| GX優先 | 183円 |
| ザイマックス | 18,910円 |
| タカラレーベン不動産 | 25,449円 |
| HLN | 3.57 |
| 合計 | 122,183円 |
今年の受取配当額は約170万くらい(月額14万ちょい)の見込みです。いよいよ24年度は200万円の大台にチャレンジできそうな年になります。
この投資法はいったん仕組みを作ってしまうと伸び率が一気に増えていくのが良いところですね。
月20万円(年間配当240万円)達成もそんな遠い話ではないでしょう。
6月は配当多いし、賞与あるしボーナスステージです
応援のポチを頂けるとうれしいです!