イクメン経理マンです。 フィリップ・モリスとアルトリアグループの組織再編の話がたばこ業界の苦境を表すものとして、高配当再投資戦略を採っている投資家に暗い影を落としています。 イクメン経理マンも両社に投資を行っていますので ...
続きを読むイクメン経理マンです。 9月度も半ばとなり、10月からの保育料無償化もいよいよカウントダウンが始まりました。 これに伴い、10月からの給食費について金額の連絡がありました。投資に回す金額を最大化するためにも、まずは己の家 ...
続きを読むイクメン経理マンです。 我が家は2人子供がいますが、上の子は来年から小学生です。10月からは保育園の保育料が無償化されますが、卒園後(半年後)からは「学童」に移ることになり、費用がかかってきます。 「学童」はどのようなも ...
続きを読むイクメン経理マンです。 トランプ大統領の電子たばこ禁止(香りや味付き)方針が、たばこ株ホルダーを直撃しています。 私もMO(アルトリア)、PM(フィリップモリス)、BTI(ブリティシュアメリカン)、JT(日本たばこ)とい ...
続きを読むイクメン経理マンです。 我が家は高配当株式(主に米国株)から月額配当10万円を得ることを目指しています。米国株は銘柄によって「毎月配当」のものもあれば、「四半期ごと」の銘柄のものと様々です(その他もあります)。 総じて日 ...
続きを読むイクメン経理マンです。 6月末にオリックスから株主優待の案内が来ていましたが、そこで申し込みを行ったクラフトビールが来ました! もともと高配当株として株価が低迷していたところをイクメン経理マンと妻で100株ずつ購入した経 ...
続きを読むイクメン経理マンです。 私は高配当株が好きです。それは持って生まれた性格が影響しているようで着実に利益を積み上げていくスタイルがすこぶる性に合っています。 これまでの人生も思い返してみると、受験や就職においても思い切った ...
続きを読むイクメン経理マンです。 一応経理マンをやっていますので、いまは10月からの増税対応や軽減税率対応でてんやわんやしています。ストレスで株の衝動買いをしそうですw そんな状況ですがブログでGoogleアドセンスを利用している ...
続きを読むイクメン経理マンです。 我が家では月額10万円の配当収入を目標としています。この配当で子供たちの教育費や旅行などに使用したいと考えています。 その一環として、「トルコリラのスワップポイントで生活できるんじゃね」という安易 ...
続きを読むイクメン経理マンです。 今年の6月からの新制度で静岡県小山町、大阪府泉佐野市、和歌山県高野町、佐賀県みやき町の4市町の参加が認められないことになったのは記憶に新しいかと思います。 ところが本日(9月2日)国の第三者機関で ...
続きを読む