お盆休みも終わり、猛烈に会社に行きたくないイクメン経理マンです。 長期休暇あるあるですが、今回は特に行きたくない症状が強いです。この連休はお金をかけて旅館、ホテルに泊まりまくっていましたのでなおさらかもしれませんw あり ...
続きを読むイクメン経理マンです。 ついに我が家の金融資産合計が2,000万円を突破しました。思えばコロナ前にリーチしながらも足踏み状態でしたが、今回ようやくクリアすることができました。 この1千万円の位の数値を変わるのは数年に1回 ...
続きを読むイクメン経理マンです。 気が付いたら梅雨も抜けないまま7月が終わってしまいました。新型コロナといい、今年は何なんでしょうか・・ そんな中でも配当金は変わりなく入金されています。ありがたいことです。早速レビューしていきます ...
続きを読むイクメン経理マンです。 ここ最近は第1四半期決算でかなり忙しいです。それに加えて小学校の登校が再開されて朝の送迎や育児関連の作業が負担となっています。 このブログも月額の配当収入や総資産の状況確認といった定点観測の記事が ...
続きを読むイクメン経理マンです。 ついに単月ですが、月額配当が目標の10万円に到達しました!米国株投資を本格的に始めてからは4年くらい経過したでしょうか。 月々の配当額の推移は下記グラフの通りですが、順調に伸びてきていますね。今月 ...
続きを読むイクメン経理マンです。 ブログを開設して1周年経ちました。この1年いろいろありました。 改めて投資方針を確認しますが、月額配当10万円を目指して日々の生活を豊かにすることが最優先事項です。その為には高配当株への投資が優先 ...
続きを読むイクメン経理マンです。 コロナ対応で「児童手当について1人あたり1万円を上乗せする」旨の文書が送られてきました。そう言えばそんなのありましたね。 10万円給付の方のイメージが強いせいか、書面にも「10万円支給の特別定額給 ...
続きを読む