イクメン経理マンです。 新生活が始まり、経理マンとしては決算中で忙しい毎日です。人事異動や昇格・降格も発表されて悲喜こもごもの社内ですw ほんと会社がすべてみたいな思考になるのって洗脳に近いなぁと感じる今日この頃です。会 ...
続きを読むイクメン経理マンです。 子供も小学生になり新生活が始まっています。まだ小学校が始まっていないので学童保育生活が先行しています。 朝、弁当を作り、学童まで連れて行った後に会社へ行く生活です。自転車に乗って送っていく生活より ...
続きを読むイクメン経理マンです。 1月度は年始早々下げました。それなりにREITを拾っています。今年の受取配当金の増加に一役買ってくれることでしょう。 ちなみにこの記事を書いている時点では戻してきましたので、現時点ではREITを拾 ...
続きを読むイクメン経理マンです。 12月は米国株に加えて、日本株から半年に1回配当金が入金されるタイミング。そう、ボーナスタイムです。 9月までに仕込んでいた日本株の成果が出ています。 米国株からの配当 QYLDは毎月配当なので、 ...
続きを読むイクメン経理マンです。 配当金ラッシュが続く12月です。日本株の配当が多くてうれしい月ではありますが・・・ CWEB13ドル割ってるやんけ!! 総悲観は「買い」ということで、これまでコロナショックの時もSPYD等を買い増 ...
続きを読むイクメン経理マンです。 NISAに課税するとか選挙前に話題になっています。真意はともかく、こんな議論しかできない幹部がいる党には絶対投票しねぇw それはともかく、10月度の受取配当金(手取)が確定しました。配当金額は・ ...
続きを読むイクメン経理マンです。 私の投資スタイルですが、基本高配当株を集めて「月額配当金」を最大化していくというものになります。 一方で流行りものにはめっぽう弱く、大体のものには手を出しています。 最近あまり話題になりませんが、 ...
続きを読む