イクメン経理マンです。 また・・買ってしまいましたタバコ株・・。グロース株に投資を考えていたのですが、なかなか止められませんw フィリップモリスとアルトリアの合併が白紙となり、フィリップモリス株が上昇していますが、前回は ...
続きを読むイクメン経理マンです。 今日は3月決算企業の中間地点であり、12月の中間配当を行う会社においては権利付き最終日となります。 基本的には高配当の米国株に投資を行っているイクメン経理マンではありますが、夏の賞与では日本株もけ ...
続きを読むイクメン経理マンです。 ねんきん定期便のハガキが来ました。こいつは誕生日のちょい前にやってきますので、私もまたひとつ年齢を重ねることになります。 なお豆知識ですが、35歳・45歳・58歳の誕生日を迎える人は、ねんきん定期 ...
続きを読むイクメン経理マンです。 我が家では月額10万円の配当収入を目標として高配当株式に投資を行っています。その配当で「子供の学費・教育費」や「将来の年金」として使用する予定です。 資産の総額(ストック)よりも、配当というキャッ ...
続きを読むイクメン経理マンです。 今年のふるさと納税は泉佐野市一本で行っています。というのも返礼品に加えてAmazonギフト券がもらえるという大盤振る舞いだったからです(現在は終了しています)。 今日は過去の記事で記載している「3 ...
続きを読むイクメン経理マンです。 買ってしまいました・・たばこ株・・>< 「火中の栗を拾う」という言葉がぴったりな状況ですが、これでも買ってしまうのはニコチン高配当利回りの依存症といったところでしょうかw 下記記事の通り、有言実行 ...
続きを読むイクメン経理マンです。 皆さん「マイナポイント」という言葉をご存じでしょうか?これはマイナンバーカードを取得した際に使うことのできる新しいポイント制度で令和2年から導入予定となっています。 何かマイナスのポイントを連想さ ...
続きを読むイクメン経理マンです。 我が家は子供が2人ですが、上の子は来年から小学生です。周囲の保育園のお友達はけっこう習い事をしてますので、「これうちも何かしないとやばくね?」という焦りが最近出てきました。 習い事をさせる目的は、 ...
続きを読むイクメン経理マンです。 フィリップ・モリスとアルトリアグループの組織再編の話がたばこ業界の苦境を表すものとして、高配当再投資戦略を採っている投資家に暗い影を落としています。 イクメン経理マンも両社に投資を行っていますので ...
続きを読む