イクメン経理マンです。 この時期になると、冬のボーナスの平均支給額が発表されます。 経団連が発表した大手企業の冬のボーナス状況ですが、12業種82社の組合員平均は前年比1.49%増の96万4,543円と、2年連続で過去最 ...
続きを読むイクメン経理マンです。 若かりし頃(といっても数年前)にFXでトルコリラに手を出しました。痛い目にあっているわけですが、現状様子をみることにしています。過去のお痛は過去記事をご覧ください。 スワップポイントで小遣いでも稼 ...
続きを読むイクメン経理マンです。 来年4月から上の子供が小学生となります。我が家は都内の外れの賃貸マンションに暮らしています。 家賃は14.5万円で3LDKの間取りです。詳細は過去記事をご覧ください。 この年齢まで子供が大きくなる ...
続きを読むイクメン経理マンです。 全体的にリートが値下がりしていますね>< 3476 投資法人みらい 6か月チャート ここ1年くらい上昇基調のチャートで割高感が出ていたところに金利の上昇が加わったため、利益確定売りが出ているなどと ...
続きを読むイクメン経理マンです。 最近は四季報で強くて、成長も見込める米国株を探しています。それ自体は楽しいのですが、好きな銘柄の多くは結局ダウ(ダウジョーンズ工業株価平均30種)にあることが再確認できました。 そうであればダウに ...
続きを読むイクメン経理マンです。 Kindleで電子版の米国株四季報を買いました!ここ数日食い入るように読み込んでいますw 読んでいて思ったのは、アメリカはやはり魅力的な企業が多いということです。 規模が大きい企業はたくさんあるの ...
続きを読むイクメン経理マンです。 ポートフォリオの一定割合までは値上り期待枠としてグロース株に投資をしようと考えています。 ついに冬のボーナスまで1か月となりましたので、投資先を見繕って準備しておきたいと思います。 これまでは配当 ...
続きを読むイクメン経理マンです。 10月度の総資産についてまとめます。10月度の投資関連資産の総額は・・ 1,743万円1,902円でした! 対前月との比較 総額は9月度と比較して89万円増加しています。米国株が86万円の増加で、 ...
続きを読む