イクメン経理マンです。 2019年度の決算も数値が出て、現在会計士の監査を受けています。 ほぼ出社しない形での期末決算&会計監査ですが出社しなくても何とかなることがわかりました。 「紙でないと作業できないから出社させてく ...
続きを読むイクメン経理マンです。 コロナショックで確定拠出年金(DC)について現預金から海外インデックスやJ-REITに移行したことは最近記事にしました。 株価が底値より少し復調したことにより、若干の利益が乗っかっていますがまだま ...
続きを読むイクメン経理マンです。 米国株の株価は24,000ドルを回復しました。一時期の総悲観の流れは一旦落ちついたようです。 この下落においてはサーキットブレーカーが出るたびに買いに回っていました。また、BND、AGGといった債 ...
続きを読むイクメン経理マンです。 株価は復調していますが個人的には死にそうです。小学校は連休まで休校で、会社は強制的に自宅勤務の中、会社の期末決算を締めないといけません。。今日も今まで休日(自宅)出勤でした。 会社の通勤時間とか無 ...
続きを読むイクメン経理マンです。 激動の3月度の総資産についてまとめます。CB(サーキットブレーカー)連発の忘れられない月となりましたw 生CBを何回拝めたことか。あと騰がるときも発動することがわかりました。 この投資日記が継続す ...
続きを読むうぎゃああぁあぁあぁあぁぁぁぁ・・ 取り乱しました。イクメン経理マンです。 ここ数日はイクメンの方が超絶大変でした。上の子供は3月末で保育園を卒園しました。が、小学校入学は4月8日のため空白期間が生じています。 つまり、 ...
続きを読むイクメン経理マンです。 3月度の配当が(ほぼ)確定しました。期待の利回り13%越えの新星ARCC(エイリス・キャピタル)ですが配当日が3月31日で、入金は4月となるためこちらは4月の配当にカウントすることにします。 さて ...
続きを読むイクメン経理マンです。 ダウも大幅に上がったり下がったりで日々の資産の動きに振り回される日が続いています。 高配当株投資の私からすれば、普段はありえないような魅力的な株価・利回りなわけですが、いざここまで安くなると全力買 ...
続きを読むイクメン経理マンです。 本日、ついに確定拠出年金の内容をREIT(等)にスイッチングしました! 「なんのこっちゃい」とお思いの方のもいらっしゃると思うので、状況を説明します。 これまでイクメン経理マンは株価の暴落時に積み ...
続きを読む