イクメン経理マンです。 本日マネックス証券より下記メールがきました。 このメールを見てもしやARCC(エイリスキャピタル)の事ではとピーンと来ました。というのも、確かSBI証券が日本では取り扱い不可という判断をしていたか ...
続きを読むイクメン経理マンです。 ここ数日の日米株価上昇により我が家の総資産も増加しています。 ダウ平均に連動したETFであるDIAはもちろん上昇しているのですが、皆さんいろんな意味で好きなあの銘柄もプラスに転じています。 そうで ...
続きを読むイクメン経理マンです。 ファイザーのコロナワクチンニュースでダウが大きく上げましたね。起きたら資産が増えていてびっくりしました。 我が家はダウに連動したETF(DIA)をそれなりに買っていますので、この含み益が大きく増え ...
続きを読むイクメン経理マンです。 10月度の配当金が確定しました。コロナ第二波やアメリカ大統領選挙で株価も動いて(下がって)いますが、なんとか踏ん張ってほしいところです。 もはや5万円いかない月はダメな月くらいになってきました。こ ...
続きを読むイクメン経理マンです。 TOB中のドコモ株ですが、市場で売却しました。思えばアベノミクス初期の頃からたくさんの配当と含み益をプレゼントしてくれました。 月額配当10万円のための中心となる銘柄でしたが、何事も永遠はないので ...
続きを読むイクメン経理マンです。 遅ればせながら9月時点の数値となります。誰もそんなに興味もないでしょうが数値の変遷を確認するためにも記載しておきますw なんかもう忙しくてブログを更新する時間もあまり無い上に、総資産についてまとめ ...
続きを読むイクメン経理マンです。 直近の記事で携帯キャリアのKDDIとソフトバンクを買ったと報告しました。それから間もなくこんなことになろうとは・・ NTTによるドコモへの完全子会社にするためのTOBにより、@3,900で買取を行 ...
続きを読むイクメン経理マンです。 菅政権が誕生しましたね。官房長官の頃から通信キャリアには値下げを要請してきました。我が家のドコモ株も一時期はダメージを喰らってましたので、この政策に関しては勘弁してほしいところです>< しかも今度 ...
続きを読むイクメン経理マンです。 気が付いたら会社辞めたい病が再発してきましたw そこそこ大きな会社ですので縦割り意識が強くて、糞みたいな調整に神経をすり減らしている毎日です。 サラリーマンの宿命なのでしょうが、親を含め、先人もき ...
続きを読むイクメン経理マンです。 8月度の総資産について確認していくこととします。前月比で+49万円の合計2,120万円の総資産となりました。 7月度総資産 8月度総資産 6月度の賞与により入金している金額があることに加え、堅調な ...
続きを読む