イクメン経理マンです。
気が付いたら梅雨も抜けないまま7月が終わってしまいました。新型コロナといい、今年は何なんでしょうか・・

そんな中でも配当金は変わりなく入金されています。ありがたいことです。早速レビューしていきます。
総額は391ドルで日本円では41,401円となりました。先月は日本株の配当もあり、月額配当金が10万円を初めて超えましたが、米国株に関しては前月とそれほど変わりませんでした。要は日本株配当分の差ですね。
| 銘柄 | 配当(ドル) |
| PFF | 82.9 |
| VCLT | 29.07 |
| BND | 9.8 |
| DIA | 13.03 |
| ARCC | 90.28 |
| VUG | 5.15 |
| VT | 2.59 |
| VYM | 35.4 |
| GE | 0.13 |
| GSK | 9.03 |
| PM | 60.52 |
| MO | 50.62 |
| SCI | 2.06 |
| 合計 | 391 |
大きなところではARCC(エイリスキャピタル)からの配当があったという事が言えます。おそらく40万も投資していないと思いますが、四半期ごとに1万円を運んできてくれます。
さすが利回り10%超えですね。月額配当額10万円をKPIとしている我が家には大事な銘柄です。
配当推移額ですが、対前年は確実にクリアしています。いろいろな銘柄を夜中に市場で購入していますので、来年も多少なりとも増加が見込まれます。

PM(フィリップモリス)やMO(アルトリア)といったタバコ株式からの配当収入がけっこうな割合を占めますね。オワコン言われていますが、末永く配当を続けてください
夜中にちょいちょい買い増しを行っていますのでいずれ月額配当にも影響していくでしょう!買ったのはDIA、VYM、PFF、SPYD、VZ、ARCC辺りだったような気がしますw(詳細は覚えていません)
応援のポチを頂けるとうれしいです!
にほんブログ村